お世話になっております。ポイント・セットの長友です。
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」は、今年度の製作実地研修で完成した短編映画4作品を2月17日(金)より角川シネマ有楽町にて1週間限定公開し、その後名古屋・大阪でも上映致します。
http://www.vipo-ndjc.jp/screening/ippan2022/
吉野耕平監督作『ハケンアニメ!』、藤澤浩和監督作『ツーアウトフルベース』、三宅伸行監督作『世の中にたえて桜のなかりせば』、板橋基之監督作『Bridal, my Song』、真田幹也監督作『ミドリムシの姫』など、修了者の長編劇場公開が続き、今年も松永大司監督作『エゴイスト』、草苅勲監督作『死体の人』の公開が控えている「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」。
今回上映されるのは、初監督作『光の輪郭と踊るダンス』がゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021「ゆうばりホープ」に選定された岡本昌也監督作『うつぶせのまま踊りたい』、短編『泥』が様々な映画祭にて入選するほか、アマチュアでプロレスにて後楽園ホールのリングに立ったこともある成瀬都香監督作『ラ・マヒ』、東京藝術大学大学院にて、桝井省志氏、市山尚三氏に師事し映画製作について学んできた藤本楓監督作『サボテンと海底』、幡ヶ谷の古民家「凡蔵」を制作拠点にし、短編『ダボ』がSSFF & ASIA 2022に入選した牧大我監督作『デブリーズ』の短編映画4作品。フレッシュな感性と第一級の確かな技術が作り上げた
個性豊かな作品になりました。
今後の日本映画を担うかもしれない若手監督の作品を2月17日(金)からの一般上映にて多くの方にご覧いただきたいと思っております。
以下、オンライン試写をお送りさせていただきます。
【ndjc2022作品】
ーーーーーーーーーーーーー
『うつぶせのまま踊りたい』
監督:岡本昌也
PW:ndjc2022_01
ーーーーーーーーーーーーー
『ラ・マヒ』
監督:成瀬都香
PW:ndjc2022_02
ーーーーーーーーーーーーー
『デブリーズ』
監督:牧大我
PW:ndjc2022_04
ーーーーーーーーーーーーー
『サボテンと海底』
監督:藤本楓
PW:ndjc2022_03
ーーーーーーーーーーーーー
