top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_c18db2b1461b46f2ad31bae61009fee1f000.jpg/v1/fill/w_1920,h_1080,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_c18db2b1461b46f2ad31bae61009fee1f000.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_5032f226dfae46b0bad66ea350bd729f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1201,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_5032f226dfae46b0bad66ea350bd729f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_5032f226dfae46b0bad66ea350bd729f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1201,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_5032f226dfae46b0bad66ea350bd729f~mv2.jpg)
2024年12月17日
決定
第68回三浦賞は『悪は存在しない』(監督:濱口竜介)を撮影した北川喜雄さんへの受賞が、 10日(火)の理事会承認を経て決定しました。授賞式は来年1月7日、新年会の前に行われます。
12月1日(日)東映デジタルセンターにて開かれた三浦賞審査会には、14名の三浦賞委員が参加 。 審査会の運営は、東映ラボテックの皆さまの助力で滞りなく進みました。
候補作品は上映順に
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(撮影 小林拓/監督 成田洋一)
『ぼくのお日さま』(監督・撮影 奥山大史)
『悪は存在しない』(撮影 北川喜雄/監督 濱口竜介) でした。
受賞には至りませんでしたが、小林さんと奥山さんも高い技術力が審査員から評価されました。
北川喜雄さんが三浦賞に値すると評価されたのは、圧倒的なファーストショットです。
審査員からは映画に一気に惹きつけられたと評価をされました。
映画のファーストショットの 重要性を知らしめしる技術が、選出の決め手となりました。
今年もたくさんの方から作品の推薦をいただきました。
作品を推薦してくださった皆さまがいて こその三浦賞です。
また三浦賞担当の私を、助けてくださった皆さまに感謝を申し上げます。
来年も引き続き、よろし くお願いいたします。
三浦賞担当 御木茂則
2025年1月7日授賞式
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_adb81dfc4c7f45d1bbed6362e47ee95b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_adb81dfc4c7f45d1bbed6362e47ee95b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_ea29a1644b1f426888f70493d1c12f37~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_ea29a1644b1f426888f70493d1c12f37~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_1734da37eaf346bc8e250f65fcf2b8bf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_1734da37eaf346bc8e250f65fcf2b8bf~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_d69671b3a32147299e6c34f9370ce4fe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_d69671b3a32147299e6c34f9370ce4fe~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_6ebbfe7399c244aeb4efaa04eadb9fd8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_6ebbfe7399c244aeb4efaa04eadb9fd8~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_537bd914734b4d4d836f132e2a7e317b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_537bd914734b4d4d836f132e2a7e317b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4805fa_aece53c1979a45ef80de5fbf7a285ab5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4805fa_aece53c1979a45ef80de5fbf7a285ab5~mv2.jpg)
日本映画撮影監督協会 事務局
三浦賞委員会
bottom of page